法人&オフィス電話回線の種類|サービス比較5選・番号取得方法・IP/クラウドPBXのメリット

※本ページにはプロモーションが含まれています

最終更新日 2024年1月11日

目次

法人&オフィス用電話回線/番号とは|機能・取得から運用までのフロー・家庭用の違い

法人電話回線は起業時・会社運営を行っていくうえで必要不可欠となるサービスの1つです。スマホ端末が普及している現在でも社会的な信用やプライベートとの棲み分けを行うためにも固定回線は必要といえます。

今回は法人電話回線の電話番号取得方法や仕組み・メリット、近年のスマホ普及にともなうクラウド化のトレンドについて解説しながら、おすすめのサービスを紹介していきます。

法人&オフィス用電話回線/番号の仕組み – 家庭用との違い・PBX・装置の構成

法人用電話と家庭用電話の大きな違いはPBX(主装置)があるかどうかです。PBXとは電話回線の接続・振り分けを行う機器のことを指し、電話交換機とも呼ばれています。

<家庭用・法人用電話機の違い>

  • 家庭用:電話機が1台のため外線は1つ
  • 法人用:電話機が数十台~数百台

PBXが法人企業に必要な理由は上記のように外線が多くなるため、最小限に減らすことです。

数百台の電話機に外線を接続するのは現実的に難しく導入コストも高く社内通話にも料金が発生しますが、1つの外線で複数の電話機を制御するのがPBXの役割です。

<電話回線の構成>

上述のとおり家庭用の場合は単独呼ばれる1回線あたり1つの電話番号を割り振るようになっています。一方で法人用は代表組・ダイヤルインという手法を利用できます。

  • 代表組:複数の電話回線を1つの代表番号で共有・グループを構成
  • ダイヤルイン:1つの電話回線で複数の番号を共有・グループを構成

代表組は同時通話数が多い場面で活躍するため、問い合わせが多いコールセンターや問い合わせ窓口の電話番号として利用されます。

ダイヤルインは1つの電話回線で導入コストも抑えられるため、一般的な企業での利用が多いです。

法人&オフィス用電話回線/番号の機能 – 内線/録音/転送設定

法人・オフィス用電話回線には基本的には次のような機能が付いています。

  • 内線通話:社内での通話を無料
  • 保留転送:着信を別の電話機に転送する
  • 着信設定:指定番号・非通知からの着信拒否・営業時間外の電話転送設定
  • 音声録音:防犯・顧客満足度向上のため通話録音

法人用固定電話番号取得からの運用までのフロー

法人での電話番号を利用するにはNTT回線やIP電話・クラウドPBXなど会社の規模や用途にあったサービスを選択し申込を行います。

申込後は固定回線の場合は回線工事・PBX(電話交換機)の設置を経て法人電話番号を取得ができるようになり、クラウドPBXのように工事が不要で利用ができるものもあります。

次の章では番号取得の方法とそれぞれの特徴についてみていきます。

法人&オフィス用電話回線5つの番号取得方法|種類別の初期/月額/通話料金相場の比較表

法人電話回線・番号取得の方法は次のように大きく5つの種類があります。

取得方法回線方式初期費用月額費用通話料金/3分
NTT加入電話アナログ回線設置負担金:36,000円
契約料:800円
1,870~2,805円8.5円~
IP電話ブロードバンド
※ADSL
初期工事費:19,800円
契約料:800円
550~4,290円8.8円~/3分
光IP電話光ブロードバンド初期工事費:19,800円
契約料:800円
550~4,290円8.8円~/3分
050/IP電話アプリIPネットワーク0円~100~500円/台8~9円
クラウドPBXインターネット回線10,000~50,000円2,000~3,000円8円~

もっとも一般的な電話回線の取得はNTTへの加入となりますが、設置費用など初期費用が発生します。またデジタル回線を活用したサービスではADSLもありますが、2023年1月末~2024年3月末にかけて終了が予定されています。

また一般的な法人電話回線の初期費用は19,800円~36,000円となっており、月額費用の相場は1,870円~4,290円です。月額料金については加入するプランによって費用が異なります。

NTT加入電話 – アナログ回線を使用し初期工事費が発生

これまで最も固定電話回線の加入方法として一般的であったのが、アナログ回線を使用したNTT加入電話による電話番号取得です。

基本的には初期費用として施設設置負担金という回線工事費用が発生しますが、支払いがない代わりに月額料金が割り増しになるプランもあります。

しかし電話回線は長期的に利用することが想定されるため、施設負担金を支払う方がトータルコストは安く抑えることができるでしょう。

IP電話 – 2024年3月末で全サービスが終了予定

IP電話はADSLというブロードバンドを使用し、インターネット・VoIPを活用して電話サービス事業を行う会社から番号を取得する方法です。

IP電話のデメリットとしては回線速度により音声品質に差があり、回線毎にクラス分けがされています。ただし知っている方も多いかもしれませんが、2024年3月末をもって全サービスが終了することが発表されているため切り替えが必要となります。

光IP電話 – ネット回線とセット申込で大きなキャッシュバックキャンペーン・特典がある

光IP電話はフレッツ光・OCN光といった光回線を提供するNTTなどが展開するサービスで、光ブロードバンドを利用した電話番号の取得ができます。

ネット回線とセットで申込を行うことで大きな割引やキャッシュバックキャンペーンを受けられるようになっており、IPネットワークを利用するため通話料金を抑え、高音質の通話が可能です。

またこれまで利用していた法人電話回線の電話番号を引き継ぐこともできるようになっています。

050・IP電話アプリ – 個人事業主/フリーランスおすすめ

IP電話アプリはNTTコミュニケーションズの050plusに代表されるような、IPネットワークを活用して050から始まる番号を取得する方法です。

スマホ端末などにアプリをインストールだけで利用することが可能で、同じアプリ間での通話料金が無料になるためコストを抑えることができます。

また特徴的なのがアプリインストールで新しい番号を持つことができるため、現在もっているスマホに追加で番号を割り当てることができる点です。

そのため固定電話が不要なフリーランス・個人事業主にはプライベートと業務用の棲み分けができるためおすすめです。

クラウドPBX – スマホ内線化・アプリインストール・初期工事費が不要

クラウドPBXとはこれまで設置していた電話交換機をクラウド環境(ネット上)に設置し、インターネット回線を介して内線や外線といった通話が可能な比較的新しい番号取得の方法です。

オフィス内に物理的な機器を設置する必要がないため、初期工事費は不要となり0円で法人番号の取得ができます。

またクラウドPBX提供を行っている会社のアプリをインストールすれば050アプリと同じように、現在利用しているスマホに業務用の法人電話番号を追加ができます。

スマホ内線化によって会社電話番号の取得ができるため固定電話が不要でオフィス開業の実現も可能で、利用ユーザー数に応じた月額料金となるため小規模法人や個人事業主・ベンチャー企業でも導入が増えています。

法人&オフィス用電話回線&番号のトレンド|クラウド化・スマホ内線

次は法人・オフィス向け電話回線に関するトレンドについて解説していきます。

PBXのクラウド化 – 電話交換機の設置・工事不要・利用数に応じた料金

上述でも触れたようにクラウド環境に電話交換機を置くことで、固定電話の設置が不要になるクラウドPBXが近年は登場しています。

ビジネスフォン・初期工事が不要となるため初期費用を抑えて法人電話番号の取得ができ、アプリをインストールするだけで電話番号を複数契約することができます。

クラウドPBXはSaaS型のサービスのため月額料金はユーザー単位で管理することができ、それぞれの通話時間や会社番号管理といった観点でもメリットがあります。

豊富な端末で利用 – PC/スマホ/ビジネスフォンでも通話可能

またインターネット環境を利用した通話ができるため、様々な端末から通話をすることができるのも特徴の1つです。

スマホだけでなくPCや購入した中古ビジネスフォンからも通話が可能なため、汎用性が高いのもクラウドPBXの良い部分といえます。

スマホ内線化 – スマホ通話が無料・オフィス電話も転送可能

上述でも触れた通り同一アプリ間で通話を行う場合は通話料金が無料になるため、月額費用を抑えることもできます。

また内閣府の消費動向調査では2022年のスマホ普及率は88.6%とほとんど人がスマートフォンを利用している状況です。スマホ内線化を行うことでオフィス宛に来た電話もスマートフォンで受けることができ、通話の転送も簡単に行うことができます。

またビジネスフォンの購入をする必要がないため、初期コストを抑えることができ起業・オフィス開業・小規模オフィス(SOHO)にもおすすめです。

法人&オフィスで固定電話回線&番号が必要な理由・5つのメリット

1.プライバシー保護 – 業務用・プライベートの棲み分け

フリーランスや個人事業主の場合はプライベート利用のスマホを経費精算するといったことも可能ですが、規模が大きくなるとそうはいきません。

一般従業員が通常利用のスマホ宛に仕事の連絡がきては困ることでしょう。法人電話番号を取得することで、業務用・プライベート番号の棲み分けを行うことができます。

2.社会的信用 – 050電話よりも顧客から信用を得やすい

また固定電話番号があることで社会的な信用を得やすいというのも必要な理由です。ホームページ上に携帯番号が載っていてはしっかりとした事業を行っているかという観点では少し怪しさもあります。

固定電話番号があることで事務所やオフィスを持ち、しっかりとした連絡先があるという証明にもなるため取引先の安心材料にもつながるでしょう。

銀行での融資を受ける際や、法人カードを作る時にもビジネスローンの審査で固定電話があるかどうかのチェック項目が設けられている場合もあります。

3.口座開設 – 法人銀行口座の開設時に必要となる

起業・会社設立を行う場合は法人口座を用意することでしょう。その際メガバンクを中心とした多くの銀行では固定電話がないと解説ができない場合があります。

法人口座を解説できないと融資をうけることも難しいため、資金繰りの観点でも法人電話番号がある方が良いと言えるでしょう。

4.手続きの簡略化 – 各種サービス契約・利用時の手間を削減

法人登記において固定電話番号は義務付けはされていませんが、各種サービス手続きを行う場合には手間が少なくなります。

個人の携帯番号を登記したり、会社用で利用するサービスで登録したりすると、端末紛失・キャリア変更時に登記番号の変更手続きを行う必要があります。

そうなると多くのサービスを利用していればいるとほど、変更手続きに余計な手間がかかってしまいます。

5.FAX利用 – 古い業態でも紙を活用したやり取りが可能

またペーパレス化が徐々に進み契約書も電子契約サービスでオンラインで締結ができるようになっている一方で、古い業態の会社や大手企業ではまだまだ紙の文化が根付いている場合もあるでしょう。

FAX端末を設置しなくてもインターネットFAXというメールで受け取りが可能なサービスも存在ますが、月額費用は高い場合が多いため固定電話のFAXの方がランニングコストは安くなります。

法人&オフィス番号取得おすすめ固定電話回線&クラウドPBX初期/月額/通話料金比較5選

ナイセンクラウド 個人事業主&大手で利用/03/06など全国の番号発行/アプリ間通話0円

ナイセンクラウドは月額2,000円から利用が可能で、運営実績は10年・個人事業主から大手上場企業まで4,000社に利用され導入実績と豊富なクラウドPBXです。

東京03・大阪06・0120のフリーダイヤル・IP電話の050など全国の固定電話番号に対応し、PC・スマホだけでなくビジネスフォンへの電話接続も可能です。

スマホにアプリをインストールすれば利用ができるため、ビジネスフォンの購入は不要でアプリ間通話は無料・発着信履歴もWeb上で確認ができます。

また機能面も豊富でクラウドPBXのため複数の電話番号を一括管理・運用ができ、工事も不要で初期コストを抑えて電話回線の開通ができます。

フォーム項目も1分で入力が完了するため、見積依頼をまずはしてみましょう。

初期費用月額費用通話料金支払方法
10,0002,000円~8円/3分~クレジットカード
自動振り込み

電話加入権.com 初期工事費&電話加入権0円/基本料500円/店舗のPOSレジ&決済端末0円

電話加入権.comでは新規加入特典を設けており通常必要となる初期工事費・電話加入権が0円、基本料は500円からと安く導入ができる法人向け光電話回線です。

通常必要になる初期工事費12,210円・電話加入権39,600円の合計51,810円が無料で導入ができます。

初期コストの安さに加えて電話番号は最短即日で発行・通話料金も8.6円と市内への通話が多い場合は約60%も通話料金の節約を実現できます。

また店舗開業支援パックも用意があり、クレジット決済端末のレンタル・POSレジが0円で導入が可能でHP制作も通常16万円が無料で作成を行ってくれます。

加えて電話回線だけでなく店舗・オフィス向けのネット回線も同時に申込受付を行っています。フォーム項目も7つと1分で入力完了するため、まずは見積・申込依頼を行ってみましょう。

初期費用月額費用通話料金支払方法
0円 ※無料550円~8.6円~お問合せ

おとくライン.jp 初期費用0円/追加申込・移転費用も負担・法人限定プランで通話料金0円

おとくライン.jpは初期費用オール0円・追加申込・移転費用の負担も行ってくれる電話回線サービスです。

法人向けプランなら固定電話だけでなくスマホや携帯電話への通話料金も24時間0円となるため、月額料金を抑えることができます。

また複数のサービス利用を行っていても支払いを1本化ができ、多機能転送サービス・着信お断りサービスなど便利な付帯サービスも充実しています。

必須項目も4つのみと最短30秒ほどで見積依頼ができるため、まずは依頼フォームからお問合せをしてみましょう。

初期費用月額費用通話料金支払方法
0円550円~8.6円~お問合せ

固定電話.com SOHO/店舗おすすめ初期工事費&電話加入権0円/最短即日で電話番号を発行

固定電話.comは初期工事費・電話加入権が0円で最短即日で番号発行ができる光電話回線サービスです。

通話料金料金も8.6円~・月額基本料も500円・ネット回線のフレッツ光も2,090円から利用ができコストを抑えて通信回線・電話回線の開通ができます。

初期費用月額費用通話料金支払方法
0円500円~8.6円~お問合せ

電話回線.jp コンシェルジュがニーズにあった電話回線をご提案

電話回線.jpでは豊富な電話回線ラインナップから企業にあった回線の案内をコンシェルジュが提案してくれます。

どの業者から電話番号取得をするのが良いかまよっている方は、ぜひ見積依頼・お問い合わせをしてみましょう。